NEWS
お知らせ
2023年7月5日(水)「台風を操る⁉ 未来の技術「気象制御」は何をもたらす?」を鹿児島県肝属郡肝付町にて開催しました。
2023年7月5日(水)に、「台風を操る!? 未来の技術「気象制御」は何をもたらす?」(主催:「社会的意思決定を支援する気象―社会結合系の制御理論」、共催:東京大学生産技術研究所、科学自然都市協創連合 協力:肝付町、東京大学生産技術研究所オープンエンジニアリングセンター)を鹿児島県肝属郡肝付町高山やぶさめ館にて開催いたしました。
はじめに、松山桃世(東京大学生産技術研究所准教授)よりイベントの趣旨について紹介、吉永弘志氏(鹿児島県肝付町防災管理監)に肝付町での台風被害状況について、澤田洋平(東京大学工学系研究科准教授)より最新の気象制御技術について発表がありました。その後4つのグループに分かれて、台風や気象制御に関して「哲学対話」という形で、参加者の方々からご意見を伺いました。
今回得られたご意見を、今後の研究の参考にさせていただきます。参加者および関係者の皆様にあらためて感謝申し上げます。